雑談ブログ~しめ飾りはいつ外す?~
掲載日:2017.01.06
新年も間もなく1週間が経ち、そろそろお正月気分も終わりですかね。
ところで、お正月飾りであるしめ飾りはいつ頃まで飾ればよいでしょうか。気になったので少し調べてみました。
まず、門松やしめ飾りなどの正月飾りを置く時期を、「松の内」と言いますが、実は、この松の内の期間が地域によって異なっています。
(1)1月7日まで
現在はこちらが一般的。主に関東地方の慣習。
(2)1月15日まで
小正月の時期に合わせたもので、本来はこちらが主流であった。
他にも諸説あるようですが、基本的には、上記いずれかの日まで飾り、外したものは神社でお炊き上げしてもらう、ということになるでしょうか。
ちなみに、北海道では、関東と同じく、1月7日までと捉える方が多いようです。
北海道神宮のお炊き上げ(どんど焼き)も、本年1月14日に行われますので、15日まで飾っていると間に合わないですね!
では、また次回お楽しみに!
司法書士 たつみ
※本記事は、辞典等を参考に記載したものですが、あくまで私見です。詳しくお知りになりたい方はご自身で確認されることをお勧めいたします。